先週、遠征に行ってまいりました。
1年半ぶりの大阪でございます。
今回は、2Daysということで、2泊3日の旅でございました。
さて、1日目のBIG CATのSET LIST、
いつものごとく、覚えてるもん一覧になっておりますので
あしからず。
1.みかんのうた
2.とうちゃん
3.食べたいなめたい危険地帯
4.ONIGUNSOW
5.エステティシャン
6.人妻キラー
7.愛人28
8.踏み台昇降運動
9.愛の相撲部屋
10.桜島
11.German Power
12.ファミレス・ボンバー
13.語れ!涙
14.SEX MACHINEGUN以下、MCメモです。
<あめちゃん?!>
どこでのMCだったか?ですが
Anchang 「大阪のおっちゃんはみんなネタもってるで。
おばちゃんはあめちゃん持ってる。
交換もする」
え???
で、あめちゃん持ってる人って言って会場で挙手をさせたのですが
意外とたくさん持ってる人多し。そうなんだ。へ~~~。
私はあめちゃんはほとんど持ち歩いていないな。
よっぽどのどが痛いとかじゃないと・・・・・
Anchang 「今、は~いって言った人はおばちゃんですね(笑)」
<世代ギャップは感じない!>
Anchangと他のメンバーとは10歳以上離れているわけですが
Anchangは、世代のギャップを感じてないそうです。
唯一感じるのは、テレビドラマの話をするときだって。
で、みんな”西部警察”を知らないんですよ。
って、言ったので、『ダイヤモンド軍団』をやってくれるかしらと
思ったら、やりませんでした(笑)。
<SHINGO☆の一人劇場>
『人妻キラー』の前フリでは、最近SHINGO☆の一人芝居。
今日は飲み屋のマスターが客に話しかけているという設定。
「お客さん、極上のワインが入ってますよ」
なんていう出だしで、その客は恋人同士の二人なわけですね。
で、
「へ~、奥さんじゃないんですか。
こう、熟して飲み頃になったころにいただいちゃったわけですね」
かなんか言ってた。
<萬成さん、登場>
どこでだったか、途中で萬成さんがステージのAnchangに近寄り
ギターをささっといじって立ち去った。
どうやら、ギターのアームが外れていたようで、それを直しに
登場したのでした。
Anchang「萬成ちゃん、ありがとう~~~」
<感激のSHINGO☆>
アンコールでは側転で登場してきたSHINGO☆。
SHINGO☆「大阪~~~~!かんにんやで~~~?!」
なんで?
・・・・・言い直して
SHINGO☆「おおきに~~~~!!!」
ああ、そういいたかったんかい!
ぜんぜん違うやんけ(笑)。
アンコール2曲目のとき、
SHINGO☆がふとベースのボリュームつまみが
いつもと違うことに気づく・・・・・
SHINGO☆「あれ?これ・・・・・あたらしい!!!!!」
なんとニューベースが登場。
SHINGOベース2号機です。
うれしそうにステージ袖の萬成さんにチューの顔を向ける
SHINGO☆。めちゃくちゃ素直でかわいいです。
あまりの喜びように、
Anchang 「ファイナルファンタジーみたいやな」
「Newベースを手に入れた!」←FFネタ
SHINGO☆「経験値が2アップした!」
Anchang 「知能は2ダウンした(笑)」
そして、『語れ!涙』はSHINGO☆の歌い出しでスタート。
<Anchangはサイボーグ?!>
SHINGO☆ 「Anchangはサイボーグです」
Anchangも会場も えええ~~~?!
Anchangは昨晩も釣り、今日も行くそうだ。
ライブをやってる合間によくそんなパワーが、という意味で
サイボーグといったのね。
ライブの後に行くのはすごい体力だと思うけど、
Anchangいわく、これがAnchang流の体力UP法なのですって。
ライブだけではその体力しかつかない。それで釣りに行くことで
ライブに少し余裕ができるのだ、と。
まぁ、どっちにしても釣りきち君には変わりありません(笑)。
<こむらがえり>
アンコールのときにRYOSUKEがばらしたことには
German Powerのときにこむら返りになって大変だったそうだ。
しかし、SHINGO☆はこむらがえりがわからず???状態。
Anchang 「こむら返りってのは、つるってことだよ」
と説明してました。
<SHINGO☆の天然ぶり>
KEN'ICHIを紹介しようとして
「マシンガンズ最年少」といいたかったところを
「マシンガンズ最少年」と・・・・・
すぐに言い直してたんですが、 すかさずAnchangは
「少年の知能しかない、SHINGO☆です!」
と言ってました。
<まだまだ先を目指すのです>
SHINGO☆とKEN'ICHIがものすごくがんばってくれている
とAnchangはほめていました。
そして、(大阪)城ホールとか、厚生年金とか大きいところで
できるようになったら、みんなでいいもん食おう、といってました。
今は、なか卯とか、吉野家とかコンビニでみんながんばってる
そうです。
<大先輩!>
Anchangが19歳からマシンガンズをやってるから、
おお、19年もやってる!と自分でおっしゃってたところ、
SHINGO☆「そのうち、アルフィーに追いつきますね」
と・・・・・
Anchang 「俺は髪の毛クリリンってなってないけどな(笑)」
SHINGO☆「ボクもひげとサングラスないですけどね」
と返し、
SHINGO☆「どっかでアルフィーに会わないですかね」
Anchang 「対バンでか!?ありえへん(笑)」
SHINGO☆「いや、その、パーキングエリアとかで」
Anchang 「会えへんわ!(笑)」
SHINGO☆「ああ、そうか。飛行機でぶ~んですね」
Anchang 「それか、新幹線でグリーンだな」
SHINGO☆「え?????」
Anchang 「車内がみどりやねん(笑)」
SHINGO☆「え~~~???そんなのうらやましくないです」
Anchang 「みどりやったら落ち着くやろ~」
え~。さんざんSHINGO☆で遊ぶAnchangでしたが(笑)
・・・・確かに沖縄にいたらグリーン車とか知らないかもしれませんね。
しかし、Anchangも言ってたけど
「どんだけアルフィーネタやねん(笑)」
大阪の1日目は土曜日ということもあり、大阪パワーということもあり
大盛り上がりでした。
そういえば、本編の最後で、RYOSUKEがこむら返りをしたあたりから
RYOSUKEのギターの具合が調子悪くて、雑音がバリバリいってた。
アンコールのときはやむなく違うのを使ってましたが・・・・・
スポンサーサイト
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽